訪問マッサージはリカバリーにお任せください。

訪問マッサージについてのご相談はこちら

会社概要 【訪問マッサージはリカバリー】

会社情報

社名 株式会社リカバリー
本社所在地 〒136-0071
東京都江東区亀戸6-55-20
事業内容 医療マッサージを活用した訪問リハビリサービス
実績 延べ患者数 年間約30万名様

代表挨拶

 弊社の始まりは鍼灸マッサージ院です。昭和61年のある時、往診の依頼で行った難病の患者さんとの出会いで今日の私どもの職務が方向づけられました。病気の進行と、その不定愁訴の緩和が患者ニーズでしたが、今思えば私自身は無力に近い状態でした。在宅患者への医療介入が非常に少なかった当時、このような方々こそ私自身が、その生涯をかけて支援していきたいと強く実感いたしました。マッサージ施術と機能訓練を融合させ、高齢患者や障害者にとっては少しハードな訓練の中に、マッサージ施術の持つ「心地良さ」を織り込んだ施術プログラムによって、在宅療養に身体的にも精神的にも疲弊した患者さんが、無理なく意欲的にADL訓練を継続できるのではないかとな考えました。施術者のマッサージ師に理学療法(機能訓練)の技術を身につけてもらうために、友人のPT(理学療法士)が献身的に協力をしてくれました。

photo

代表取締役
佐々木 二朗

「魂を込めた医療サービスの提供」、これが私どものモットーとするところです。お陰様で長年に渡って、医師、ケアマネジャー等、医療福祉関係の方々から多くのご支援を頂き、又何より利用者の方々に支えられ、無事今日を迎えることができました。これ以上の喜びに勝るものは無く、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
 今後もこうした多くのご支援を頂いた方々のご期待を損なうことの無いよう、鋭意努力を重ねて参りたいと考えております。
 また私共は利用者のために、その心身の良好な状態を向上させたいと願い、日々考え、その思いを具現化していくことを使命としておりますが、こうした思いは利用者に係わる、介護および医療関係者の共通の思いでもあろうと考えます。私共はそのような皆様の『協動』のチームの一員として今後もあり続けていたいと願っております。

企業理念

身体機能に障害を持つ在宅又は施設入所者様に対して、そのケースに応じて、最善にコラボレーションされた医療マッサージと機能訓練を提供することで、利用者のADLおよびQОLの向上を目指す。また、独善的な取り組みに陥ることなく、医療・福祉関係者と連携を密にし、そのチームの一員として協働の精神を忘れることなく魂を込めて臨み、以て社会に寄与する。

訪問医療マッサージの開業を志す方へ

現状の高齢社会、介護保険下における訪問マッサージの需要は私たち業界の新たな領域であり、今後の高齢社会の進展と相まってそれはますます増大していく可能性を秘めています。
その中で、医療人として社会的に認知される為に、訪問マッサージの役割、問題点、課題について「医道の日本」に寄稿いたしました。訪問医療マッサージを志す方、また訪問医療マッサージをご利用の患者様にも、是非ご一読いただければ幸いです。

■ 目次

  • 訪問マッサージサービスを始めた頃
  • 在宅医療におけるマッサージ師の役割
  • 介護保険制度とマッサージ師
  • マッサージ師の問題点
  • 今後の課題
PDFダウンロード
PDFイメージ